がんばらないけどあきらめない

挑戦して失敗して、成長することを目指すブログです。

思索

メーカー勤務の普通のサラリーマンが自分の『価値観』を深堀してみた。

価値観の深堀 Whyついて考える M メタモルフォーゼ O オリジナリティ D ダイバーシティ E 効率 #今日の積み上げ モーニングメソッド/ナイトルーティン Audible Instagram note Twitter タイトル通りだよー。 価値観の深堀 価値観について深掘りする。 今まで…

禅語『無功徳』

無功徳 ルサンチマン 六等星 #今日の積み上げ モーニングメソッド/ナイトルーティン YouTube note Instagram Twitter 無功徳 意味:功徳を求めることで、立派な行為が輝きを失ってしまうこと。 ツイートしましたが、もう少し深堀したいかなと。功徳を求める…

『はじめてのグラフィックレコーディング』通読

『はじめてのグラフィックレコーディング』通読 内容 感想 やってみたい どのように手帳活動に導入するか Surface Go2について 習慣化の怖いところ #今日の積み上げ モーニングメソッド/ナイトルーティン 読書 YouTube note Instagram Twitter 『はじめての…

漫画を哲学的に読んでみたいって話とジョハリの窓について

漫画を哲学的に見てみたい ここは今から倫理です 1話 -キーワード 第一話ではそもそも倫理とは?について言及 感想 第2話 キーワード 哲学の先生と人生の話をしよう 自分を見る目 ジョハリの窓 ジョハリの窓について 自制 自分も他者も知らない自分 ミッショ…

「精神的成熟」が大人と子供の切り分けだとしたら「精神的成熟」とは何なのか?

#今日の問いかけ 「精神的成熟」が大人と子供の切り分けだとしたら「精神的成熟」とは何なのか? 仮説1:感情の浮き沈み 仮説2:共同体への貢献意識 仮説3:自尊心と共同体での自分の役割のバランス 結論 Twitter で流れていた事:何を持って自分を自分とす…

マインドマップのコツとアウトプット習慣の振り返り

マインドマップを書くときのコツ テーマに対してブランチと呼ばれる枝を生やしてそこの先をどうするかを考える 気づいたこと アウトプット習慣 習慣化の要因分析 作業内容 他者との差別化・自分の特異点 ストア哲学 不幸に対する考え方 電子書籍と紙の書籍の…

【ベタ打ち】超福祉展 哲学対話 「共生社会」 個人的感想

超福祉展「共生社会」について哲学対話 背景 当日 哲学対話「共生社会」について 哲学対話の中身 傾聴するって難しい 技術が共生社会にできることって何があるん? 二元論で考える癖が自分にはある 手の届く範囲を基準にする 人で区切るなんておこがましいと…

今日のストア哲学/エピクテトスブートキャンプ/他者の呼び方について

今日の三本仕立て ①ストア哲学 ②エピクテトスブートキャンプ ③他者の呼び方について

万年筆の役割更新/エピクテトス先生に学ぶ日々/ブログについて

万年筆の役割分担 所有万年筆/インク キャップレスEF(極細)についての悩み 現在の使い方 見解 キャップレスEFのメリット 新しい役割 インク問題 本の読み方 本読み/メモ読みをしている時は 読み終わった後 自分の考えを記載する 「その悩みエピクテトスなら…

日々の積み重ねと思いつき

TED やる気に関する発見 学ぶべき事 仕事の振り返り -YouTube のサムネイルについて -YouTubeは YouTubeのデフォルト設定について 夜が暗い理由について 原因論になってしまうが・・・ 仕事で優しくなるために必要な3つの考え コクリコ坂から #今日の積み上…

【雑記】ミッションステートメントとブログの方針について

ペルソナ(役割)を元にミッションステートメントを考える -家庭人 -哲学者 -社会人 -普通人 ブログについての私的考え 重傷度と頻度 -頻度 -重傷度 「提供する価値がない記事を一定周期でアップする」 「渾身の記事を不定期にアップする」 現在行なっている事…

哲学対話の感想パート2と日々是好日のススメ

哲学対話を通して感じたこと 他者の世界観から自分の世界観が見えてくる? 知識と知恵について --要は知識の使い方の問題 日々ありがとうということ -二応の法則 自分には気分の波がある 今日の積み上げ #読書 #Podcast #ナイトルーティン #YouTube投稿 #Ins…

哲学対話初体験、「尊厳」についてうにゃうにゃ考えてみた

前文 対話前 尊厳について -自分→自分への尊厳 -自分→他者への尊厳 尊厳と人格の関係性 尊厳と言って思いつくこと -尊厳の本質 尊厳は奪われるのか 尊厳とは -生まれた時から尊厳は持っている? 対話後 哲学対話に初参加 感じたこと 対話について 全体につい…

人格についての私的考えと勉強することは?

哲学について 人格について 私的人格 公的人格 人格のことをペルソナと表現したりする ペルソナはあくまでペルソナ スキルやナレッジ 本屋をめぐると世間のトレンドがわかって面白い ソフィストについて 最近勉強した哲学的な用語 -エウダイモニア -ヒック …

ScrapboxとDynalistの連携について

ScrapboxとDynalistのすみわけを考えている。 Dynalist Scrapbox 今までについて これからについて 現状 その他 Dynalist Dynalistはメモ帳のように使っていく。仕事のデータの保管には使わない。思考後の一時的アウトプットとして使用をしていく Dynalistは…

マイ カラールールについて

マイ カラールールについて 前文 一時期はまっていたジェットストリーム 自分の色の意味付けを紹介します。 ぶっちゃけえいやぁなブログ記事です。 メモについて 自分のメモは メモ帳 本 ※直接書き込みます 仕事用ノート 手帳 に書いております。 それぞれの…

【ビジネススキル】3C分析で「自分」「競合」「環境」を知る

前文 3C分析についてまとめました。文字数:1700 前文 3C分析について ①Company ・強み ・弱み ・機会 ・脅威 ②Competitor ・競合は誰? ・状況は? ③Customer ・市場の環境 ・顧客ニーズ 方法 まとめ 3C分析について 目的 競争市場の中で勝ち残るための…

【哲学】ハンナ・アレントの言葉

前文 哲学者 ハンナ・アレント氏の言葉について自分の考えをつらつらつら文字数:約1300文字時間:2分くらいで読み終わります ja.wikipedia.org ハンナ・アーレント(Hannah Arendt、1906年10月14日 - 1975年12月4日)は、ドイツ出身の哲学者、思想家である…

「読書による勉強」について考える1

◆メッセージ ・何を読んでもアウトプット ・ジャンルによらず勉強勉強 ・体験できない「世界観」「価値観」「経験」 ◆内容 どんな本でもインプットできる、アウトプットすべき!! 読書が好き。 中学くらいのライトノベルからはじまり、 小説、時代小説、ビ…

自由な時間を手に入れたらしたいこと

◆キーワード自由・遊び・お金・条件 ◆要約「仕事に追われる毎日・・・時間がなーーーい」と言うものの、仮に自由な時間を手に入れたら自分はどうするのかなーと考えてみました。 ◆本文社会人になって「時間がなくて、やりたいことができない」と思うことが多…