がんばらないけどあきらめない

挑戦して失敗して、成長することを目指すブログです。

哲学対話初体験、「尊厳」についてうにゃうにゃ考えてみた

 

前文

哲学対話なるものに初めて参加しました。
テーマは「尊厳」。
前半は対話前に自分なりに考えたこと、
後半は対話後の感想になります。

対話前

尊厳について

-自分→自分への尊厳

自分自身を肯定するための物
-良い人生を歩んでいる
-徳のある人生を歩んでいる
-神に背くような行動をしない

自身による尊厳
-自ら徳を積む
-不正はしないとか
-自分の魂が傷つかないように生きる
-ストア派だと
--美徳
-宗教とかだと
--神に対して恥ずかしくないみたいなこと

-自分→他者への尊厳

他者に対する尊厳
自分以外のことはコントロールできないので
-他者から自分への尊厳については考えない?

-尊厳死
--安楽死
-人はいつから尊厳をもつのか
--生まれた瞬間なのか
--乳幼児なのか
-生まれた瞬間じゃない場合はいつから尊厳を持つのか
--年齢重ねれば自動的に付与される?
--自分で判断能力によって尊厳が発生するのか
---だったら判断できる基準は何をもって判断するのか


尊厳と人格の関係性

-人格を有しない場合
--人格が形成されてない場合
--認知症などの障害によって人格が普段通りではない場合
--人格を所有していない場合
---隷属
-検討材料
--植物人間
--尊厳についての作品
---天
----アカギ
-----最後の方はアルツハイマーによって安楽死を選択する
---マトリックス
----管理されている状態に尊厳があるのか
----奴隷の状態の用だけど、現実世界よりは快適
-----それに対して尊厳はあるのか
---ドリフターズ
- 人はは尊厳があれば飯が食えなくても生きていられる
-尊厳を奪われても飯が食えれば生きていられる
-尊厳も飯も奪われると人は自暴自棄になる
夜と霧
-フラクタル
- ホロコーストのところでの尊厳とはあったのか

尊厳と言って思いつくこと

-尊厳の本質

--その人独自であるものなのか
--社会によって共通化されるものなのか
---宗教のために自らの命を投げ出すことを良しとするのか
-目的論と因果論

尊厳は奪われるのか

-奪われたとしてもその人自身がコントロールできる物
-夜と霧

尊厳とは

-能力によって付与されるもの?
- 障害を持っている人
- 病に侵されている
- 介護が必要な人
-尊厳がないことになる

-生まれた時から尊厳は持っている?

--人間だけ
--人間以外の生物とかにはない?
-尊厳じゃないけど
--人間の特徴として理性がある
--人間には社会がある
--人間には理性があるから尊厳がある

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

対話後

哲学対話に初参加

-感想は大満足
-対話が面白い

感じたこと

--自分の知恵・知識の傾向
---考えなどに対して別の思考や例を連想スする
-- 水平展開
----作品名をあげたり
----別の考え方
----時間や立場を変えた考え
---出しゃばり過ぎないようにしないと、本質からずれてしまう
--今までの経験や立場の違いによって考え方が大きく異なる
---世界観の多様性を再確認
----人種
----性別
----立場
----年齢
----経験
---実際に経験ある人の発言は説得力が違う
----どれだけ想像したり勉強しても、経験の有無は大きい
-----知は力なり
-----フランシス・ベーコン
--あんまり喋りすぎないように意識したけど、ついつい前に出がち
---思いついたことを自制するのが苦手

対話について

-テーマ「尊厳」
-前半
--後天的なもの
--先天的なもの
--AI
---自分の思考の中にはなかった
-後半
--死んでから尊厳を得られる
---死生観
---いろいろ深堀したい
----例
-----有名な武将とかって尊厳あるのか?
-----織田信長なんかに至っては
------魔王にされたり
------化物にされたり
------女の子にされたり
-----尊厳っていうのは何なんだ?
ステージもしくは触れ合うことができなくなる対象に対する尊厳が生まれるって考えは面白い
自分ひとりで思考しても絶対出てこなかった考え方。

全体について

-全体的にファシリテートがいい感じ
--定型的になっててスムーズでわかりやすい
-対話の機会が前半後半の二部制ってのはすごいよかった
--対話するグループが変わるのもいい
--話したことに対してもっかい別の人と話すとそれはそれで全然違う話の展開になっていくのが面白い
--さっきのグループでは「納得して腹落ち」してても違うグループだと「そんな考え方もあるのか」って感じ

対話について

-対話って楽しいんだね
-仕事とかってあまり対話しない
--業務連絡
--報連相
-最近1on1とか対話することの重要性を見直しされてるのってこういうことになるかもしれない
-掘り出せばいろいろ考えていることが出てくるってすごい
-またきっかけの一つである
--あまり考えてなかったとしても、
--対話してきっかけが入れば考えるようになって自分の意見を持つようになる

今日の積み上げ

#モーニングメソッド
#ナイトルーティン
#YouTube投稿


【Study Vlog】マインドマップ×万年筆 #44


#Instagram

https://www.instagram.com/p/CEO5IQGh9-K/

#手帳活動#手帳の中身

https://www.instagram.com/p/CENh0V_h314/

#Bessの家#Bess駒ヶ根実家の影響だと思う。同じ空間にいながら、各々がそれぞれの作業を行う。そんな状態が結構好きです


#Twitter