がんばらないけどあきらめない

挑戦して失敗して、成長することを目指すブログです。

2023/09/27


f:id:watanbetau:20230927221550j:image

昨日は晩酌をして眠くなり、9時半に就寝。
今朝はなんと1時に目が覚めてしまった。
再度就寝を試みたが、成功せず、1回起きることにした。

昨日の杯盤狼藉のままだったので、リビングと台所の片付けから始めた。
その後起床後ルーティンを行い、モーニングメソッドを行った。
アウトプットをした後に、パソコンで少しダラダラして3時半に再び就寝した。

その後5時半に起床。
ご飯の準備と風呂を洗い、ゴミ出しをした。
出勤中、ラジオトークで行って今に至る。

朝起きる時間がなかなか定まらない。
うまくコントロールできてない印象。
昨日は仕事してる時間や家族の時間は精神的に不安定になったり、生産性が落ちたりとかしなかった。

お酒の力が怖いもので、お酒を飲んだらめちゃくちゃ眠くなった。
まあ仕方ないかなと。
朝起きて、家の片付けできたので、その辺は問題ないかなーと。

Xやインスタグラム、YouTubeの視聴者数とかに気が取られがちだが、ある程度抑えれてるかな?
ラジオトークの視聴者数もあまり気にせずに配信出来ている。
視聴者がいないとどうしてもモチベーションが下がってしまう。
とはいえ、視聴者数は自分ではどうしようもない。
加えて、視聴者の有無は自分のやることに影響しない。
自分のためにアウトプットをする意識を持ち続けるかな。

 

今日の仕事の振り返り。

大きなイベントとしては企画のレビューがあった。

個人的には割とうまくできた気がしていた。

というか、目的を達成できた感じだ。

しかし、しかしですよ、周りの先輩とかからすると「大丈夫?」とフォローをいただくような結果だったみたい。

この辺の感覚のズレというのが面白い。

自分は、色々と指摘してもらったり、最低限の合意形成ができていたので十分なのかなと思っていた。

しかし、できるだけ波風立たないというか、完璧に近い状態でレビューをするのが良しとする人との感覚とは違うのかなと感じた。

 

個人的には、あまりこねくり回さずにぱぱっと出しちゃって、

でレビューの中でツッコミをもらってブラッシュアップと合意形成の繰り返しがいいと思っている。

悪い言い方をすると言質を取るのがメインなので、あまり時間をかけて作り込んで

「結局やらない」とか「方向性が違います」っていうのが一番良くないかなとは思う。

大日程計画案についても深く突っ込まれずにこの案でっていう形で合意が取れた。

それに対して「この日程計画で仕事をしていきますよ~」というコミットを自分が守らなきゃいけないなと気が引き締まった。

 

あとはプロジェクトの進め方の難しさかな?

いろいろと思うところとか、価値観の違いがあって面白い。

今の環境の中で自分のできることを自分のためにやっていこう。

いろんな経験をしてきた、先輩とか上司の方がいらっしゃる中で、

できるだけ自分自身の市場価値とか経験値を上げていくように仕事をしていければなと改めて思った1日だった。

 

海外の駐在者向けの講座を見てると、

仕事で意見の応酬やディスカッションのように対立が発生すると、

普段の雑談でも相手のことを苦手意識を持ってしまいがちである。

しかし、仕事と通常の人間関係、1対1の対人の関係性を切り分けて考えるのは重要かなと印象を抱いた。

企画とかでレビューとかで結構辛辣な(私はそういう風には感じなかったんですけど)、

指摘とか追加項目とかがあった場合に、それを普段の雑談や休み時間での喋りを別物だととらえるのは割とできてるかな?

その点については自信を持っていいのかなという風に考えている。