ポッドキャスト
そんない理科の時間
進化について
『嫌われる勇気』は確かに影響された。
『優秀な個体が環境に適応して残る』のではなく
『環境に偶然適応した多様な個体の中の一部が、あとから見ると優秀な個体とされる』
このパラダイムシフトは面白い。
自分というか、身近に置き換えると
『100年企業が優秀なわけではなく、環境に適したビジネスを偶然していただけ』
ともいえる。
ただ、この進化の話は偶然に身を任せればいいと言っているわけではない。
キーワードは『多様性』だ。
環境は否が応でも変わる。その中で偶然対応できる確率を上げるためにはどうすればいいだろうか?
それは『多動性』をあげることだ。
ビジネスモデルの多様性をあげる。
社内人材の多様性をあげる。
製品ラインナップの多様性をあげる。
企業業界の多様性をあげる。
こういった視点で考えると、目先のトレンドに流されて全社員一丸となって同じベクトルに向かうのが本当に良いことなのか?
ハンニバル・レクチャー博士
金田一回
雪夜叉落ちた!!
単純に一番記憶に残っていたので推していたけどちょっと残念。
金田一総選挙、楽しい企画でした。
yes!~明日への便り~
自分の思考はうち向きで、自分本位な点が多い。
しかし、自分軸を持つことと他者を尊重することは共存できる。
わがままになるのがよいのではなく、他者を思いやるうえで自分の生き方を見つけるのがベスト。
タダしいyouに見える
昇級試験かぁ。まだ経験ないけど、そうやって期待されるのはすごいことだと思う。
いかんせん、上の人たちを見てると疲弊していってる感がすごいけど…。
ロールモデルを示されないとやる気にならないのはかっこ悪いからしたくない。
その一方で、今の状況よりヘビーになるのはしんどいなぁと思ったり思わなかったり。
Audible
1文字1円を10円に上げる 書く副業
ライティングの方法というよりは、書く副業のビジネスHow Toって感じ。
ライティングの案件をスタートしている人がより上に上がるための本。
まだ何もしていない自分にとってはやや持て余した感じだが、
ライティング副業をしている人の視点を上のレイヤーから見れた感じがしてGood。