オンラインイベント『ことばマップ~可能性は無限大~』
ごにょごにょする会主催のオンラインイベント『ことばマップ~可能性は無限大~』に
参加しました。
参加のきっかけ
①タイミング
かみさんが仕事だったので、哲学対話とかのオンラインイベントを探しててマッチしました。
②タイトル
タイトルというか、絵がマインドマップのような感じだったので、
思考を放射できそうな気がして参加しました。
本番&感想
アジェンダが面白いと感じました。
また、進行中にもマインドマップ(XMind仕様)が展開されるので、
共通認識ができていい感じでした。
グラレコとはまた違い、
ファシリテートしながらも記入ができるのがマインドマップの利点かと。
一方、基本的には文字、キーワードのブランチ分けがメインなので、
グラレコのようなイマジネーションを呼び起こすのは個人の感受性によるかな?
個々がテーマを決めて、それに対してごにょごにょする感じは楽しかった。
与えられたテーマをもとに全員で深堀や水平展開するのではなく、
自分の考えたテーマをみんなが考えるってのは新鮮。
マインドマップでの議事録というか、会議の記録はぜひ取り入れてみたい。
会議のなかでの知識・認識の共有化はかなり重要。
#今日の積み上げ
モーニングメソッド/ナイトルーティン
オンラインイベント『ことばマップ~可能性は無限大~』
YouTube
#Bessの家新しいパソコン欲しい・・・これはBessに全く関係ないですね。これ向こう側にもPCがあって、二人で作業できる感じなんですよ。昔読んだ「みそらら」って漫画の職場はこんなイメージかな。
ラジオで「夜にかける」って曲聞いてると
— わたんべ多雨 (@watanbetau) 2020年10月31日
ブルーピリオドの映像が流れる感じ。
だれかマッド作ってくれないかなー
自分で作っても見たい
目標をKPI化#7つの仕事術#Shin 先生の本。
— わたんべ多雨 (@watanbetau) 2020年10月31日
KPIできてないなぁと思いながら読み返し。
目標の粒度管理と数値管理。
うーん、
現状できていない。
点数化はしようとしているが、
完全に主観的な点数になっている。
継続度や達成度など数値にしないと
漫然とこなす状況に甘んじてしまう。