がんばらないけどあきらめない

挑戦して失敗して、成長することを目指すブログです。

思い出の連鎖反応

なにか、懐かしいものにふれたときに
連続的に昔の思い出が想起されることはありませんか?

アニソンランキングやってましたね。
特に、スラムダンクガンダムWの曲を聴いて懐かしさに打ち震えておりました。

思い出に浸りたいのか、思い出に逃げ込みたいのか・・・・・・
そのままニコニコ動画で高校・大学時代に見ていた動画をむさぼるように見ました。

サモンナイト3ほんと好きだったなぁ。
ペルソナ4もクリアしたな。
裏ボスまではいけんかったけど。
はやて×ブレード懐かしい!!
林家志弦先生の作品は「ストロベリーシェイクSweet」から知ったんだよなぁ。
あの頃は百合作品にはまってた、いまは違うとは言っていない。
「真剣で私に恋しなさい」もやったなぁ。
声優の豪華な使い方とパロディのオンパレード。
無印→S→Aと一通りやった。
スローライフお姉さんがツボだった記憶が。
マジ恋はキャラ通しの掛け合いを楽しみ、その元ネタを知ってることでドやる作品だと思っています。
PCゲームだと戦国ランスとかD.C.シリーズとかKey作品にもそのうち触れたいな。


f:id:watanbetau:20210325233318j:image

最終的にはなぜか.hack//にいきつき、作業用BGMとして聴きながら記事を書いています。
トライエッジを書いていた中二な思い出。

#今日の積み上げ

モーニングメソッド/ナイトルーティン
読書

バズる書き方

Podcast
Instagram

note

note.com

Twitter

 

日々是悠遊

今日もまた本屋さんに行く

本日購入の本たちについて


f:id:watanbetau:20210324231209j:image

①日本マンガ全史
②バズる書き方
③たちどまって考える

①日本マンガ全史

知ってるマンガとかとか

鳥獣戯画
→歴史的に
のらくろ
ドリフターズで菅野直が言ってた気がする。
・アトム
サザエさん
・Q太郎
あしたのジョー

気になるやつ

ドラゴンボール
エヴァ
ハルヒ
ハガレン
・俺物語

パラパラ眺めると直近のものも書いてあって気になった。

自分のお気に入りマンガ

少女ファイト
・G戦場ヘブンズドア
バチバチシリーズ
・週刊少年ハチ
のみじょし
・実は私は
ねじまきカギュー
超訳百人一首うた恋い
・秘密のレプタイルズ
・GAアートデザインクラス
・ブルーピリオド
・ケンガイ
・ここは今から倫理です

なんとなく思いつく限り。

②バズる書き方

わかっているんです。
どんなに文章術の本を読んでも、
ちゃんと取り入れる姿勢がないと意味がないんだって。
目次のなかの気軽なアウトプットとかもいい感じ
あとは「孫引き」するなってなかなか厳しい言葉が。
③次情報を使いがちな自分に対して叱責してくれそう。
バズるかどうかよりかは、流行の文章術について学びたい気がした。

③たちどまって考える

ヤマザキマリ先生の世界観に触れたいから買いました。
ひとまず、疲れたときとかに読んでみたい。
どんな思考してるのかな。

#今日の積み上げ

モーニングメソッド/ナイトルーティン

note

生活のすべてが哲学である|わたんべ多雨|note

Instagram

Twitter

日々是追及

理想の一日の粒度を下げてみる

 

 

理想の一日を考えてみる

理想の一日の粒度を下げるためにできるだけ細かくあげてみる。

起床
洗顔をする
モーニングメソッドの準備をする

モーニングメソッド

アファメーション
ビジュアライゼーション
ライティング
リーディング:ストア派哲学入門を模写する
サイレンス
エクササイズ

  • スクワット
  • 腕立て伏せ
  • 腹筋ローラー
  • 柔軟
  • ダンベルリフト

モーニングページの写真を撮る
昨日の振り返りとハビットトラッカーに記録する
SNS アウトプットをする
Twitter:MMレポート
Instagram:昨日の振り返り
SNS アプローチをする
朝食の準備をする
朝食を食べる
シャワーを浴びる
出勤準備をする

出勤時

出勤する

move study

音声入力をする
読書をする
Podcast を聞く
Audible を聞く
パーソナルの時間を過ごす

出社する

仕事

仕事の準備をする
仕事をする
昼飯を食べる
input select をする
パワーナップをする
午後の仕事をする
今日の仕事の振り返りを書く

帰宅時

退勤する

余裕あれば読書を続ける
Audible を聞き流す

帰宅する
上着と手を消毒する
荷物を移す
シャワーを浴びる
夕飯の準備をする
夕飯を食べる
台所の片付けをする
部屋の片付けをする
家族時間を過ごす

ナイトスタディ

ナイトページ
アウトプット
Instagram
ノート
Web インプットをメモ帳に書く
読書時間

歯を磨く
就寝

まとめ

まずは理想を挙げてみて、どこまでできるか試してみている。
割とできてる部分とできていない部分がある。
できない部分はどこがボトルネックか考えていこう。

お経で読む仏教

読みやすい!
フォントが大きいし、ページ数も適度。
仏教の大きな背景について、それぞれの考え方や基本をかいつまんで読むには最適の一冊。
一つの考えを盲目的に信じることを良しとせず、
変化することを肯定する宗教だからこその複雑さと奥深さがある。
ストア哲学よりも前の時代にそのような考え方がされていたと思うと仏教の奥深さを感じてしまう。

#今日の積み上げ

モーニングメソッド/ナイトルーティン

読書

哲学シンキング

note

魂を束縛するもの|わたんべ多雨|note

Instagram

 

Twitter

日々是淡々

書くことが思いつかないとき・・・

前書きといういいわけ

よくも悪くも・・・
自分は興味が四方八方に向いてしまう。
エッセンシャル思考ができていないのだ。

まぁ、悲観しているわけではないけれども。
というわけで、自分の場合アウトプットをあれこれやってみている。

このアウトプットの中で、最も筆が重いのがはてなブログだ!!
というのをここに書いているのは、書くことが思いつかないからだ。

一応、noteは哲学について書いていこう。
noteで書かないインプットしたことをはてなブログに書いていこう
という初期設定はしていた。

し・か・し

そうなると、どうにも筆が重くなる。
ちなみにほかのアウトプットを継続できているかというとそんなことはない。
なんてったって、興味があちこちに行く上に、
めんどくさがりの飽き性である。

一念発起した次の日に挫折なんてざらだ。
3日もたんのである。

というわけで今日は思い思うままに適当に書いていこうと思う。

Audibleについて

先月からAudibleを再開している。
以前契約していたときはアドラー

  • 『嫌われる勇気』
  • 『幸せになる勇気』

を購入した。
思い返すとアドラーにはまったのはここからから、
引いては哲学に興味が始まったのはここからなのかな。

最近聞いたやつを軽く紹介。

哲学と宗教全史

紙の本は読了済み。
復習として聞いてみました。
まぁまぁかなぁ。
内容や読み上げについてはもちろん満足。
いかんせん、大きな時代の大河を
ちょくちょく耳で聴いていても、
入ってくるかっていうと難しいかなぁ。
後は紙の方だと写真とかあるのでその違いもあるかと。

シリコンバレーライフハック

なんとなく、ライフハック系の本が聞いてみたく。
なんとなく、自分には刺さらなかったな。
理由はよくわからないけど、
その習慣ができている自分をイメージできなかったのが
ダメだったのかなぁ。

自己理解メソッド

これはAudibleでいい感じ!
今度、聞きながら万年筆で書きながら自己理解を深める作業をしたい。
ライフハック習慣との違いは自分に対して問いかけられているので、
自分事として考えやすい点かな。
耳で聴いていても考えをめぐらすことはできるのでいい感じ。

複利の習慣

これもなんとなく刺さらなかった。
内容は悪くないと思う(多分)。
習慣に興味はありつつも、
しんどいのは嫌だと思ってるのかな自分?

 

なにぶん通勤時間がたくさんあるもので。
紙の本ももっていくのですが、
帰りなんかはへとへとで、耳で聞くのがちょうどいいのですよ。

#今日の積み上げ

読書

ブログ仕事術


f:id:watanbetau:20210202001009j:image

読んでる途中。
うーーむ、まだ自分には早かったかもと思いつつ・・・。

YouTube

youtu.be

 

note

note.com

Twitter

 

日々是精進

【日記】マイホームの妄想と『OUTPUT読書術』

 

朝の通勤時のつぶやき

今のところ理想の一日のタイムライン。
電車に乗ったらまずはアウトプットする。
朝のモーニングメソッドを Twitter に投稿するところから始める。
その後は読書かな。

マイホームについて

マイホーム2階の間取り

吹き抜けは3畳程度、どのくらいの開放感があるかな?

2ドア1ルームを検討中。
2ドア1ルームは、ライフスタイルに合わせて部屋を作れる。
①住みはじめ~10年(子供が自分の部屋がほしくなるまで)
物置部屋もしくは書斎+物置部屋になる。
子供が自分の部屋がほしい時には子供部屋+物置として使用する。
子供が一人なのか二人なのかによっても臨機応変に変えることができる。
子供たちが巣立った後は夫婦それぞれの趣味スペースにしてもいいかな。
もしくは物置に戻す。場合によっては、大き目の客間にもできるか??

読書メモ「アウトプット読書術」


f:id:watanbetau:20210126002911j:image

1回目のスキーミング読みと2回目の通読が終わっている。
3回目の精読を実施中。

よくよく考えるとエピクテトス先生との出会いはアバタロー氏の YouTube 動画だった。
アウトプット読書術として 読書7割:アウトプット3割に感じた。
劇薬のような激しさはないものの、生薬のようなにじんわり効く感じ。
皮膚のひび割れに聞くというよりは、体感の代謝に効く感じだった。

取り入れたい考え方は
「自分自身の中でアウトプットをゆるく長く続けていくかにフォーカス」すること。

著者の YouTube 動画は憧れ!
構成もかっこいいし、知性的だし、声もかっこいい。
あのような声はかっこいい声が出ないのでどうするか考えてみよう。
あと、自分の声に自分が思っているよりも劣等コンプレックスを持っている気がする。
日々の手帳活動もだが、万年筆などを使った手書きが差別化のポイントかなぁ。
手書きを面倒くさがらない点だったり好きだったりするところが特色の一つ。

読書アウトプットについて考えてみる。
本に書き込むだけではなく、情報カードにもまとめてみよう。
ストア派哲学入門も手書きの部分を本に書くのではなく
情報カードに書くってのもアリな気がしてきた。
ルーティンの中だったらできるだけ有意義な形で読書メモを残していきたい。


マインドマップを書きながら精読中。
マインドマップかきながらの読書は結構いい。


f:id:watanbetau:20210126002924j:image

情報カードがちょっと書きづらいかな。
今考えているのは情報カードを下書きにしてでっかいスケッチブックで清書をしてみる。

 

帰りのつぶやき

今日のこの後の予定について考えてみる。
8時40分に家に着いたらシャワーを浴びる。
シャワーを浴び終わったらちなみに連絡。
ご飯はもうすでに炊けているけど鍋を準備しなきゃな。
人参とかじゃがいもとか、賞味期限がやばそうなのを適当にぶち込んでキムチ鍋にしよう。
明日の夜までもつかな。

YouTube の視聴をする場合は振動マシーンなど運動などを行いながら視聴する。
仕事の振り返りは・・・まあまあかな。
違うかな?感情的になりそうな場面があったけれどもまあいいや。
ひとまずやるべきことをやりきれてないことが気になるけれども。

今日の手帳活動の動画どうしようか・・・。
ONE x2に一応記録はしてるものの取り出し方がちょっと面倒くさいんだよな。
USB 接続できないか試してみる。

 

#今日の積み上げ

モーニングメソッド/ナイトルーティン


f:id:watanbetau:20210126002958j:image

読書

『OUTPUT読書術』 アバタロー氏著

YouTube

youtu.be

note

note.com

Twitter

日々是淡々

【日記】マイホーム二階の間取りについて

 

マイホーム2階の間取りについて

2階の間取りに悩んでおります。
子供部屋をいくつにするか・・・・・・。

パターン①:主寝室+子供部屋1つ

子供が二人かつ異性だった場合、思春期に対応が必要か?
主寝室を子供部屋にして、われわれは一階で寝るとか?

小学校中学年くらいから大学入学までくらいだから約10年。
子供が巣立った後は空いた部屋をどうするか。
※子供がきれいにして部屋を出て行ってくれる問題は目をそらします。
広すぎるため書斎とかにはできないかな。(夫婦ヒエラルキー的に)

子供が結婚した時に使えるかも

パターン②:主寝室+子供部屋2つ

子供が一人なら片方は納戸もしくは書斎にできるかな。
問題は二階のロフトが小さくなること。
勉強デスクをロフトに設置して部屋は寝るためがメインの部屋にしてもらいたい。
自分の空間がないのはつらいが、勉強自体はリビングやロフトでやってほしいな。

パターン③:主寝室+2ドア1ルーム

移動式の棚とかで区切るか。
最初は書斎+納戸で、
子供が育つにつれて子供部屋+納戸⇒子供部屋+子供部屋
みたいに用途を変化できるのがいいなぁ。
問題は2階のレイアウト。
いろいろ考えているがうまくいかないのが本音です。

間取り問題にぶち当たっていまだに夫婦そろってうんうんうなっております。

 

#今日の積み上げ


f:id:watanbetau:20210113235241j:image

読書

メモ活

Podcast

いろいろ

YouTube

youtu.be

note

note.com

 

【日記】夢のワンダーデバイスの悩み~2階の間取りについて~



#BESS計画

2階の間取りが決まりません。
どうしましょうか・・・。
うちはワンダーデバイス7スパン ファントムマスクです。
7スパンだと2階に3部屋設けるのは難しいです。
ぶっちゃけロフトをつぶせばできそうだのですが、
ロフトは欲しい!!
子供は二人?
同性?
異性?
モンモンとする日は続きます。


f:id:watanbetau:20210102004902j:image

#今日の積み上げ

モーニングメソッド/ナイトルーティン


f:id:watanbetau:20210102004709j:image

読書

「わたしの暮らしにあった家」の作り方


f:id:watanbetau:20210102004820j:image

一番お気に入りは
「HOUSE」から「HOME」へ

って表現です。
全体的に考え方にすごく共感できて
楽しんで読むことができました。

YouTube

youtu.be

note

note.com

Instagram

日々是悠遊