がんばらないけどあきらめない

挑戦して失敗して、成長することを目指すブログです。

高嶺の花~まとめと伏線と予想~

高嶺の花 最終回直前に残っている伏線と最終回の展開を予想します。

 

◆伏線

日本一周中の中学生→飲み屋の娘

京都の新家元

月島流次期家元

かおるさん

ななの母

コロッケ屋の奥さん

元婚約者

プーさん将棋ゲーム無敗

ももの今後

 

◆予想

中学生

 帰ってきて告白して、悪くない感じでコスプレっ子と3人で過ごす

京都の新家元

 絶対的な存在としてあり続ける

月島流家元

 妹と宇都宮がつぐ?

 妹母も納得

コロッケ家のおかん

 思い付かん

かおるさん

 フラれる

ももとプーさんの今後

 二人で自転車屋

 

◆メッセージ

血で才能や権力は変わらない

また、どんな才能もいかされないことが多い

誰もが誰かの高嶺の花で足元の草である

 

「県庁の星」~不条理と現実を描いたリアリティ作品~

f:id:watanbetau:20180908101429j:plain

 

メッセージ
・社会人2,3年目に観てもらいたい
・仕事のリアリティを描いている
・コメディだと思うと痛い目を見るぞ!
 
内容
本作は
仕事のリアリティを描いた作品
リアリティとは
・不条理
・現場と理想のギャップ
・3現主義
・コネ・要領
である
 
観終った後の率直な感想
・全体的に重い・暗い
・登場人物の笑顔が少ない
・流れは王道だけどすっきりしない
 
感想に対しては、仕事は基本的にしんどいし、
笑顔ばかりではいられない、
なぁなぁで終わる場合も不条理もあるということは
働いたことがある人は誰でもわかると思います。
 
そのようなモヤモヤと一筋の希望を織り交ぜた作品だったと
感じました。

雨の日のカワグツペンギンたちへ

 

台風すごかったですね。
自分は昨日の出勤は雨だけだったのですが、
雨の日にはカワグツペンギンたちが現れます。
 
なにいってんだって感じですよね。
最寄り駅、革靴はいていると駅構内の濡れた床はつるつる滑って、
ちょこちょこ歩きしかできないのです。
 
なんであんな材質なんでしょうね。
転んでけがしそうで不安です。
 

「読書による勉強」について考える2

前記事の続き

ジャンルごとに何が得られるかなどを考えてみました。

 

【カテゴリ】

時間:読み終わるまでにかかる時間

   本の難しさなどによって変わります

スキル:読んだことでその日から活かせるスキル

マインド:読んだことで価値観が僅かでも変わる、

     気づかないが影響すること

イメージング:読んだことで、想像力がわく

 

①ビジネス書・自己啓発本

時間:◎

スキル:〇

マインド:△

イメージング:△

このジャンルは著者が読みやすくしてくれているため

短い時間で読めます。

図などでまとめられているうえに、

章ごとの最後の方を見ればエッセンスを抜き出してくれてることが

多いです。

 

著者の考えという点でマインドに影響する場合がありますが、

わかり易い反面、想像力がわくことは少ないです。

 

個人的に活字が苦手な人でも、ビジネス書とかは全然よめると思います。

 

②新書

時間:△

スキル:△

マインド:〇

イメージング:△

自分は新書は苦手です・・・

著者の意見・考えが強すぎて、

反発することが多いため・・・

 

人によっては共感できる内容だったり、

琴線に触れる考えだった場合はスラスラ読めると思います。

 

③新聞

時間:△

スキル:△

マインド:〇

イメージング:〇

何かの本で読みましたが、

新聞1日分は文字数だけだと新書2冊分になるそうです。

新聞を隅々まで念入りに読むだけで軽く4時間はかかります。

 

大抵の人はそこまで時間をかけずに、

気になる記事のみピックアップしたり、

見出しのみで概要をつかむことで時短すると思います。

 

基本的に新聞は事実を各々の記者が記事にするので

極端なマインドは影響されませんが、

読む記事によって(興味がある記事)マインドに影響することがあると思います。

 

また、新聞の記事を単発でとらえるのではなく、

面または4次元的にとらえることで想像力が鍛えられます。

「野菜が高騰している」という記事に対して

原因は猛暑か、外交のせいか

影響は経済か、物流には何か影響ないか?

など、多面的にとらえるトレーニングになります(自分はできていませんが・・・)

 

④小説

時間:△

スキル:△

マインド:〇

イメージング:◎

小説はどんなものでも作者のマインドと

登場人物のマインドが得られます。

 

さらに言えば、作中の「世界観」「価値観」など

0から作者の手引きで自分の中に作り上げていきます。

 

これは非常に勉強になることであり、

異なる価値観を得ることはアイディアを考える際にも

重要になると思います。

 

⑤漫画

時間:◎

スキル:△

マインド:〇

イメージング:△

 

漫画も小説と同様に作者のマインドと

登場人物たちのマインドを共有できます。

 

ただ、小説と違い0から世界観を作るのではなく、

ビジュアル的に世界を提供してもらうため

イメージング力はやや鍛えずらいかと思います。

 

 

「読書による勉強」について考える1

 

f:id:watanbetau:20180903231254p:plain

 
◆メッセージ
・何を読んでもアウトプット
・ジャンルによらず勉強勉強
・体験できない「世界観」「価値観」「経験」
 
◆内容
どんな本でもインプットできる、アウトプットすべき!!
 
読書が好き。
中学くらいのライトノベルからはじまり、
小説、時代小説、ビジネス書にエッセイ、
はては女性向きの恋愛小説まで雑食でした。
(Amazon様々)
 
そんな自分が読書によって
勉強することについて考察してみました。
 
大前提として、
「アウトプットなくして読書は勉強にならない」
声高に言える理由は、
今までビジネス書を読んできた自分が
活かせてるスキルはごくわずかだから。
 
アウトプットはブログや雑談、SNS
Amazonのレビューでも何でもいい。
残念なことに自分は読むだけだったから
糧になるのは少なかった。
 
アウトプットといっても、
情報の要約
「こう書いている」のようなアウトプット ではなく、
要約+自分の価値観
「こう書いてある、だからこうなるだろう」
と言うアウトプットが大切。
(自分の首を絞めてるけど)
 
要約だけなら読めばいいし、
自分以外の人も提供できる。
自分の価値観を加えることで、
そのアウトプットがあなた個人のものになり
あなた個人に人が共感や反論をしてくれる。
 
 
 
 

自由な時間を手に入れたらしたいこと

f:id:watanbetau:20180831062022p:plain

◆キーワード
自由・遊び・お金・条件

◆要約
「仕事に追われる毎日・・・時間がなーーーい」と
言うものの、仮に自由な時間を手に入れたら自分はどうするのかなーと考えてみました。

◆本文
社会人になって「時間がなくて、やりたいことができない」と思うことが
多くなりました。
もし、自分が自由な時間ができたらどうするのかをさっくり考えてみました。

【仮定】
①宝くじが当たった!
②主夫になる!
③会社やめた・リストラされた・・・
⇒自由な時間Get

よくも悪くも今の自分が長期的な自由な時間をgetするのはこんな感じかと
他にもいろいろあると思いますが、とりあえず3つで

【状況の把握】
最初にやることは状況の把握かと
現在の貯蓄は?
今後の収入はどうする、将来のビジョンは?
主夫になったら家事はどのくらいやらなきゃいけないの?
パートナーがいたらどうしていくつもりか話し合わないと

【やりたいことを考える】
「状況把握」ができて初めてやりたいことを考え始めることができると思います。
別のワークとして「やりたいこと100」など書いてたと思いますが、
今思いついたことを大きく分けると2パターン
A)やったことないから、1回はやってみたいよー
B)やりたいけど長い間やんなきゃな~

Aのほうは
・スキューバダイビング
・どこどこに行きたい
など
※はまったらBに移行します

Bの方は
・習い事したい(サックス)
スキルアップしたい(プログラミング・英会話)

【やりたいことの課題を考える】
・お金は大丈夫?(クルーズで世界一周したいけど、お金ない・・・)
・体力は?(何事も挑戦するのに遅すぎることはないと思いますが、
90歳で息止めギネス挑戦とかはリスクが大きいかと)
☆パートナー・周りは?
一人でできることは一人でできますが、
パートナーと旅行に行きたい!、友達と一緒に遊びたいなどになると
相手次第で平日はダメーなどなってしまいます。
そして、往々にしてやりたいことは一人ではなく誰かとやりたいことが多いです。

【結果】
ぶつ切りですが、自分が自由な時間を手に入れたら何をしたいかというと
旅行に行く」ですかね。
ロードバイクで日本一周とか、世界を見てみるとかは
結構時間かかる場合がおおいので

【結論】
ここまで考えてきてなんですが、
超長期的な自由な時間が手に入らなくても
やりたいことはできるんだなーと思いました。
習い事は平日の終業後(残業デフォのためあんまり現実的ではないですが(笑))とか
短期の旅行などは休みを取っていけばいいだけなので。
時間がないと思いつつも、何をやりたいか、どのくらい時間がかかるのかを
整理してみると案外できることは多いんじゃないかなと感じました。

まぁ、そうはいっても、仕事でくたくた、土日は家でまった

りしてたーいってのが
人情ってもんですけどね(笑)

 

------------------------------
自分の考えをまとめるのにマインドマップのような手書きメモをよく使います。
エントリーによっては画像を添付させていただきますが、
乱筆デフォなのでご了承をば

日日是好日な生き方を目指して

日日是好日

 

偶然見つけたこの言葉、

結構気に入っています。

 

意味

①毎日毎日いい日ハッピー

②大事・小事にかかわらず瞬間瞬間を活き活きと生きる

 

どっちの意味も好きです。

なんとなく見たことあると思ったら、

迂闊さんの「日々是平坦」もここからとっているのでしょうか?